

“グラフィックレコーディング”、略して「グラレコ」
イベントや会議などで、議事録を目に見える形で
絵やグラフィックを使い、リアルタイムに記録する手法です
私たちは "チームで" グラレコします



2 クオリティーの高さ
3 オリジナリティー
1 より正確な記録
内容の聞き逃しをなくし、
リアルタイムの情報を
素早く盛り込みます
事前準備から事後修正まで
より質の高い一枚を
完成させます
それぞれの得意分野で
様々なご要望にお応えします
グラレコのながれ

グラレコ導入をお考えの
イベントや会議の内容、スケジュール等
オン・オフラインでご相談を承ります
イベント当日、会場にお伺いし
グラレコをさせていただきます
もちろんデジタルやオンラインでの
ご対応も可能です
お気軽にご相談ください!
リアルタイムで愛らしいイラストや
コメントで表現されていき、
グラレコがあったことで、
ワークショップが終わった後にも
体系的に議論を振り返りながら、
もう一度テーマについて
一緒に考えることができ、
議論を深めることが
できたこともよかったです
何よりも、生き生きとしたグラレコで、
わくわくしました
こんな声をいただきました
パナソニックデザイナー
姜様


オンライングラレコ
コロナ禍でオンラインイベントが急増しました。
オンラインのメリットも多くありますが、やはり開催時の写真やコミュニケーション面に関しては、オフラインには敵いません。
そこで「オンライングラレコ」をご活用いただく事例が増えております。
図解によって理解や場の話し合いを促進するだけでなく、イベント記事へ掲載するといった場面でもご活用いただけます。
グラレコを一度も使ったことがないからオンラインでなんてちょっと不安・・・という方もご安心ください。
私たちdotのグラフィッカーが、一緒にいちばん効果的なグラレコの活用法を考えます。
お打ち合わせの体験動画を是非ご覧ください!↓

だれはな公式twitterで発信中!

できあがったイラストを
ぜひご活用ください!
資料の詳しい内容をお伝えください
その内容を元にイラスト資料を
作成します

文字だけでは伝わりづらい資料が
あるときも、
私たちがサポートします

“ホワイトボードアニメーション”こと「ホワアニ」
イラスト手書き風の動画で、色んなものをわかりやすくお伝えします。
ぜひこちらの動画をご覧ください。
《作者コメント》
248ページの本を90秒に凝縮し、発売時のPRの際にご活用いただきました。
「言葉では伝わりづらい複雑なことがひと目でわかる!」と、ご好評いただいています!
また、ナレーションを著者ご本人に担当していただくことで、より想いをダイレクトに読者の方へお届けしています。
《作者コメント》
インナーブランディングを手がける株式会社ソフィアさまの記事をアニメーション化。
「複雑な内容をわかりやすく」はもちろんのこと、「センシティブな内容も、手書きイラストでやわらかく」表現できるところに価値を感じていただいております。

《作者コメント》
ふくしまシリーズを5本撮らせていただいたうちのひとつ。企画から、撮影編集、さらには被写体まで全部dotでさせていただきました。
美しい自然に包まれながら、美味しいお魚を食べたり、活気あふれる競りの様子を見学したり...
見る人が福島の魅力に引き込まれるようなムービーにしました。
《作者コメント》
dotアドバイザーの斉藤さんが行っている社会人講座「hintゼミ」の体験動画を作りました。
最近は、社会人だけではなく大学生からも応募があるということで、Z世代らしく「おうちで友達とリラックスしながら応募しちゃおう」というストーリー仕立てにしてみました。











.jpg)


事例紹介、資料請求、打ち合わせご相談等
気になることがございましたら、
お気軽にご連絡ください
色んなものを彩りたくてうずうずしています!
是非機会をいただければ幸いです
株式会社dot/dot, Inc.
E-mail :
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-36-2
パンプアップ第二ビル3F